管理人・制作者について

shintaro

晋太郎(しんたろう)

学生(長岡高専)のときに偶然ツクールと出会い、ゲーム開発の面白さに心奪われたのをきっかけに、10年以上、個人でインディーゲーム制作を行っております。イラスト・コミック・ストーリーメイキング・動画制作・3D・サウンドデザイン・曲作り・ツクール・Unityなどを行っています。

1987年生まれ。新潟県五泉市在住。現在、webのフロントエンド開発を本業としております

本サイト・ラボゲームスタジオのゲーム作品は、全て晋太郎が製作しております。
サイト管理・Twitter更新も行っております。

なにかありましたらメール・twitterでご連絡ください
mail

※まれに迷惑メールに分類されてしまい、見過ごしてしまう場合があります。
 掲示板もしくはtwitterで、「メール送ったよ」と一言いただけると、幸いです
※掲示板は週一ペースで巡回しているため、掲示板でのメッセージは返信が遅れてしまいますが、ご了承ください。

ツイッターはこちら

「自分のコンプレックスや心の弱さを創作に活かす」

あなたは、フリーゲーム検索からこのサイトに来られましたでしょうか?
それともsteamなどのゲーム販売サイトから来られましたでしょうか?

はじめまして。
本サークルでオリジナルの創作を続けております、晋太郎(しんたろう)と申します。

名前は本名ですが、苗字に関しては
父親の家系があまり好きではないので、名乗らないことが多いです。

ここからは、本サークルの創作にかける想いをお話しさせてくたさい。

作者・晋太郎は、人生を通して、
意味のあるゲームやコミックを作り、発信し続けていきたいと思っています。

私は幼少期から、父親がいないも同然で、転校先でメガネ君といじめられたり、
幼少期のころ、晋太郎は友達も少なく、人ともなかなか繋がれず、
「なんのために生きてるか分からない」「どこに向かっていけばいいのか分からない」

そんな日々を送っていました。

そのとき偶然RPGツクール(ゲーム制作ツール)と出会い、
拙いながらもフリーゲームを投稿し、
それまで繋がりがなかった方から「楽しかったよ」と感想をいただけたこと。

はじめて誰かと繋がれた。個人がつくった小さなゲームですが、
それが、いまの自分を作ってくれた大きな支えになってきました

現実世界で悩んだり、葛藤を抱えて生きている方に、
少しでも届く、意味のあるものをつくりたい。

「自分も何か作ってみような?」と、
クリエイターとして一歩を踏み出してみたい方にむけ、
その背中を後押ししたい。

小さなゲームですが、私達が日々現実で直面していく、
寂しさや苦しさに立ち向かっていくためのパワーを、少しでも得られるような作品にしたい。
その思いで制作しています。